庭で20年近く埋もれていた車が、まさかの無料引取に
庭で20年近く埋もれていた車が、まさかの無料引取に|草木に覆われた“動かない車”の実体験
庭の片隅で20年近く動かず、雑草と木に覆われていた車。 「もう鉄の塊でしょ…」と思っていた車が、実際には無料で処分できた実例です。
レッカー無料/放置年数不問/草木に埋もれOK
庭の片隅で“車が見えないほど”埋もれていた
この車は、祖父が最後に乗っていた古いセダン。 車検も切れ、いつの間にか庭に置きっぱなしに。
気づけば20年近く経過していました。
・ボンネットはサビだらけ ・雑草が車体の高さを超えるほど成長 ・ドアの回りはツタに覆われて開かない ・タイヤはホイールから外れ崩れている ・車体下には土が堆積し“沈んでいる”状態
もはや車というより、庭の一部になっていました。
「重機を入れないと無理」と言われ続けた
市外の業者2社に相談したところ、 なんと両方にこう言われました。
・「これはレッカーだけでは無理」 ・「重機を入れる必要がある」 ・「作業費が数万円かかる」
庭を傷つけたくないし、費用もかけたくない…。 完全に詰んだ気持ちでした。
“放置年数不問”の文字を見つけて相談してみた
ネットで調べていたところ、 55廃車くるまどの案内に 「長期放置・庭で埋もれた車OK」と記載が。
「20年放置・草木に覆われた状態でも大丈夫です」
という返信がその日のうちに届きました。
当日の作業:車体を“掘り起こす”ところからスタート
当日はスタッフ2名と積載車が到着。 普通のレッカーでは対応できない状況でしたが…
✔ 草木を手作業でカット
✔ 車体をジャッキで浮かせて土から掘り出す
✔ タイヤが無くても専用台車を装着
✔ ウインチでゆっくりと引き寄せ積載
作業は約1時間で完了。
「これ本当に無料でいいの?」と心配になるレベルの大作業でした。
なぜ“20年放置車”でも無料で引き取れるのか?
理由は以下の3つです👇
① 車としてではなく部品・金属として価値が残る
② 長期放置車は海外需要がある(特にアジア)
③ 自社解体ルートがあるため費用を抑えられる
車体が朽ちていても、 鉄・アルミ・再利用可能なパーツ に価値があれば無料引取が可能です。
庭から車が消えて“景観が一気に良くなった”
長年庭に居座っていた車がなくなり、 見違えるほど庭がスッキリしました。
✔ レッカー費0円 ✔ 草木に埋もれたままでOK ✔ 追加料金なし ✔ 放置20年でも対応
本当にもっと早く依頼すればよかった… これが率直な感想です。
20年放置・草木に埋もれた車OK/最短当日
よくある質問(放置車編)
Q. 車が土に沈んでいますが引取できますか?
A. 掘り起こし作業から対応可能です。
Q. 草木をこちらで刈っておく必要はありますか?
A. 必要ありません。現場作業で対応します。
Q. 鍵なし・タイヤなしでも問題ありませんか?
A. はい、どんな状態でも対応できます。
追加料金なし/レッカー0円/24時間受付