必須お車について

    必須車名

    必須年式

    必須走行距離

    TELバナー
    全国対応・最短即日

    廃車引取・買取は「実績豊富」な当社にお任せください

    全国47都道府県ネットワークでどこでも対応。延べ10万台の廃車・買取実績。ネットで複数社を探して交渉する手間を省き、最短ルートで解決します。

    延べ10万台廃車・買取実績
    全国47都道府県ネットワーク
    電話のみで査定完了(現車確認不要)

    日本全国どこでも廃車承ります

    全国47都道府県の提携ネットワークで、地域や車両状態を問わずスムーズに手配。
    複数社への連絡や比較の手間を省き、手続きもワンストップで完了します。

    納得ゆくまで、丁寧にご案内します

    初めての方も安心。手続き・費用・スケジュールをわかりやすく説明し、不明点はその場で解消します。

    お電話のみで、迅速に査定を行います

    独自システムで現物確認なしでも査定可能。専門スタッフが年間2,000件以上の実績を基にフェアな価格をご提示します。

    お客様の声・口コミをご覧ください

    実際の依頼事例や口コミから、当社の対応品質とスピード感をご確認ください。

    安心の「二重査定なし」

    引取後に理由をつけて減額する「二重査定」は一切行いません。
    事前にご提示した査定金額を厳守し、最後まで安心してお取引いただけます。

    • 追加費用・減額なしを保証
    • 契約内容を契約書面で事前にお渡し、明確にご提示

    正規登録業者だから手続きも安心

    当社は自動車リサイクル法に準拠し、国に正式登録された正規業者です。
    書類手続きも迅速・確実。お客様の個人情報や廃車証明書の発行も万全に行います。

    • 国土交通省に登録済の正規業者
    • 自動車リサイクル法に基づいた適正処理
    • 廃車証明書を確実に発行

    ※地域・車両状態により条件が異なる場合があります。詳細はお問い合わせ時にご案内します。

    見出し1

      必須お車について

      必須車名

      必須年式

      必須走行距離

      TELバナー

      お客様の声・口コミをご覧ください

      見出し1

        必須お車について

        必須車名

        必須年式

        必須走行距離

        よくあるご質問(FAQ)

        「申込み時」「書類準備」「引取時」「手続き完了後」の4段階で、初めての方にもわかりやすく整理しました。疑問が解決しない場合は、お気軽にお問い合わせください。

        ① 申込み時

        Q二重査定はありますか?引取後に減額されませんか?
        当社は二重査定を行いません。事前にご提示した査定金額を遵守します。ヒアリング情報と実車状態に著しい乖離がある特殊ケースを除き、引取後の減額はありません。事前に条件と金額を書面またはメールで明示します。
        Q査定は電話だけで本当に完了しますか?
        はい。車検証の情報、走行距離、車両状態、保管場所などをお電話(またはオンライン)で確認し、概算金額を即時提示します。必要に応じて写真をご依頼します。現地確認が必要になる場合も最短スケジュールで調整します。
        Q対応エリアは?不動車でも大丈夫ですか?
        全国47都道府県に対応しています。不動車・故障車・車検切れ・長期保管車もOKです。特殊搬送が必要な地域は別途ご案内します。
        Q費用はかかりますか?引取料やレッカー代は?
        基本費用はかかりません。ただし特殊搬送や極端な難条件が想定される場合は、事前に追加費用の有無・金額を説明し、同意いただいたうえで進めます。※「当日になって初めて告げる」ことはありません。
        Qすぐに申し込みたいのですが、一番早い方法は?
        最速はお電話です。📞 0120-980-661 に電話/フォームの場合は 無料査定フォーム から24時間受付しています。

        ② 書類準備

        Q必要書類は何ですか?
        一般的には以下をご準備ください(普通車の例)。
        • 自動車検査証(車検証)
        • 所有者の本人確認書類(運転免許証等)
        • 自賠責保険証明書・自動車税納税証明(任意)
        • 実印・印鑑登録証明書(抹消登録が必要な場合)
        • 委任状・譲渡証(当社で様式をご用意)
        軽自動車・ローン中・所有者が法人など、状況別に必要書類が変わるため、個別にご案内します。
        Q所有者が別人(家族・ディーラー・信販)でも手続きできますか?
        可能です。所有者の同意・書類(委任状等)が必要になるため、ケースごとに弊社が書式を案内し、取得方法までサポートします。
        Q紛失した書類があります。どうすればいいですか?
        まずはご連絡ください。再発行の可否・方法(車検証の再交付、印鑑証明の取得など)を整理し、最短ルートをご案内します。
        Qナンバープレートがありません/外せません。
        そのままで大丈夫です。引取時に弊社スタッフが対応します。盗難・紛失の恐れがある場合は、事前にお知らせください。
        Q個人情報の取り扱いは安全ですか?
        当社は自動車リサイクル法に準拠し、国に登録された正規事業者です。個人情報・書類は社内規程に基づき適正管理し、業務完了後は規程に従い保管・廃棄します。

        ③ 引取時

        Q当日の流れを教えてください。
        1. 到着前にドライバーがご連絡
        2. 身分確認/車両確認/書類の最終チェック
        3. 積載・搬出(必要に応じて周辺養生)
        4. 控えお渡し・次の手続きのご案内
        立会いが難しい場合は事前にご相談ください。
        Qカギが無い/エンジンがかからない/タイヤが転がらないのですが?
        問題ありません。ウインチ・ドーリーなどで対応します。特殊機材が必要な場合は事前に手配しますので、状況をお知らせください。
        Q支払いのタイミングは?減額はありませんか?
        支払いは事前ご案内の方法・期日で行います(お振込みが基本)。二重査定はありません。万一、条件が変わる場合は必ず事前協議のうえ進めます。
        Q立会い不要での引取は可能ですか?
        可能です。鍵・書類の受け渡し方法、駐車位置などを事前確認のうえで実施します。管理会社や近隣への配慮も行います。

        ④ 手続き完了後

        Q廃車証明書(抹消登録の控え)はいつ届きますか?
        必要書類到着後、手続き完了までの目安は数日〜2週間程度です。完了次第、控えを郵送またはデータでお送りします。進捗はお問い合わせで随時確認可能です。
        Q自動車税・任意保険・駐車場などの解約はどうなりますか?
        • 自動車税:抹消手続き日以降は課税対象外。条件により還付が発生する場合があります。
        • 任意保険:解約・中断手続きは保険会社にご連絡ください。
        • 駐車場:契約条件に基づき解約。必要に応じて抹消控えを提出します。
        Q次の車への乗り換え相談は可能ですか?
        可能です。用途・ご予算に合わせて、中古・新車など複数の選択肢をご提案します。下取りと比較し、総支払額ベースで有利な方法を一緒に検討します。
        Q万一、書類不備や名義の齟齬が見つかった場合は?
        担当が原因を特定し、追加の手続きや再発行が必要な場合も並走サポートします。費用が発生する場合は事前にご説明します。

        News & Information